 |
 |
震 災 を 乗 り 越 え て
PTA会長 豆田 賢壽 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
|
|
新緑の候、会員の皆さまにおかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
今年度PTA会長をさせていただく豆田賢寿と申します。本年4月に長男が入学すると同時に私もPTA活動に関わらせていただくようになりました。子どもと一緒に西高に入学したような思いではありますが、実は私は昭和54年に西高の1回生としてこの西高に入学いたしました。それから32年の歳月を数えるにあたり感慨深いものがあります。
さて、去る3月11日に起きた東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に多くの被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。高校生たちはこの震災を目の当たりにして何を思うのでしょうか?ちょうど16年前あの阪神大震災の時に生を受けたこの子たちが、事の善悪がある程度判断できる年齢になり、自然の猛威の前では余りにも人は無力である一方で全てを失っても逞しく前に進もうとする庶民の勇気を感じているのでしょうか。
今、世間では人々の「絆」に注目が集められています。私は西高の生徒達がこの度の大震災のような悲しい出来事を乗り越え人間に本来備わっている「慈悲」の心が「エゴ」に打ち勝つ強い人間になって欲しいと思います。
最後に本年、会員皆様のご協力を賜わりPTA活動に従事してまいりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 |
|
|
2011年5月 |
|
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
|
|
PTA各委員会紹介 |
|
|

3学年・生活・進路委員会 |
 |

2学年・生活・進路委員会 |

1学年・生活・進路委員会 |
|

保健委員会 |

広報委員会 |
|

文化委員会 |
|
|
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
|
|
|
|